
仕事内容
当社は、オンラインラーニング、デジタルライブラリ、ライブセミナーなど企業の学びや情報発信を支援するソフトウェア製品を開発・販売しています。AWSクラウドによるSaaS形式でのサービス提供を中心とし、すべて自社開発・自社ブランドでの販売となります。
今回の募集ポジションでは、自社製品であるWebアプリケーションのマネージャーとして、製品全体のマネジメントをお任せします。
当社のプロダクトマネージャーは、マーケティンググループと共に製品の市場での位置づけや今後の機能追加などを考案し、主に仕様や設計を担当しながら製品全体のマネジメントをしていきます。
具体的な仕事内容
- プロダクトのビジョンや戦略の策定・推進
- プロダクトロードマップの作成・管理
- プロダクト開発チームのマネジメント
- クロスファンクショナルチームとの連携・コミュニケーション
- ユーザー調査・市場分析を行い、改善や新機能の提案
- プロダクトの品質向上やリリーススケジュールの遂行
担当製品
この仕事の醍醐味
- 影響力のある製品を創り出す
LibraVやGigaCastのような製品は、数多くの企業や個人に影響を与えるため、その成長や成功に直接貢献できる喜びがあります。 - イノベーションを生み出す
新しいアイデアや技術を取り入れ、市場に革新的な製品やサービスを提供することで、業界のトレンドを作り出す機会が得られます - ユーザーの満足を実感
プロダクトの改善や新機能を通じて、ユーザーからのフィードバックや評価を得られることで、直接的な成果を感じることができます。 - チームの成長を促す
チームメンバーと共にプロジェクトを遂行し、それぞれのスキルや才能を引き出し、成長をサポートする充実感があります。 - 多様なスキルの習得と活用
プロダクトリーダーとして、技術、デザイン、マーケティングなど、多岐にわたる分野の知識とスキルを習得し、活用する機会が得られます。 - ビジョン実現の達成感
自身が策定したプロダクトのビジョンや戦略を実現し、業界や市場での成功を手にすることで、大きな達成感を感じることができます。
これらの醍醐味を通じて、プロダクトリーダーは業務においてやりがいや達成感を得ることができ、さらなる成長やキャリアアップにつながります。
この仕事を通して得られるスキル
- プロダクトマネジメントスキル
製品の企画、開発、マーケティング、改善などのプロセスを統括する能力が向上します。 - プロジェクトマネジメントスキル
プロジェクトの計画、実行、管理、評価を効率的に行う能力が身につきます。 - チームマネジメントスキル:
チームの組織化、コミュニケーション、コンフリクト解決、パフォーマンス向上などのマネジメント能力が養われます。 - ストラテジック思考力
ビジョンや戦略を策定し、業務やプロジェクトを遂行する上での方向性を見据える能力が身につきます。 - データ分析スキル
市場調査やユーザー調査を行い、データを分析して製品改善や新機能の提案に活用する能力が向上します。 - UI/UXデザインスキル
ユーザーのニーズに合わせた使いやすいインターフェースやデザインを考案する能力が身につきます。 - テクニカルスキル
技術的な知識やコードリーディング能力が向上し、開発チームとの円滑なコミュニケーションが可能になります。 - コミュニケーションスキル
クロスファンクショナルチームと連携し、効果的なコミュニケーションを行う能力が向上します。 - 時間管理スキル
複数のプロジェクトやタスクを効率的に進めるための時間管理能力が養われます。これらのスキルは、プロダクトリーダーとしてだけでなく、ビジネス全般で活用できる重要な能力となります。
要求されるスキル
必須
- Webアプリケーション開発の経験(3年以上)
- チームビルディングやマネジメントの経験
- 要件定義、設計などの上流工程の経験
あるとなお良い
- プロダクトリーダーの経験
- UI/UXデザインの知識
- データ解析や市場分析の経験
- アジャイル開発手法に精通している
- コードリーディングができる程度の技術スキル
求める人物像
職種に関わらず、ロゴスウェア社員全員に求めている能力は次の5つです。
以下5つを合わせもつような、又は目指したい自分の姿がマッチする方、ぜひ一緒に当社を成長させていきましょう。
- グリット
誰しも生まれ持った才能に関係なく身に付けることができる「やりぬく力」がある人。
困難に遭ってもくじけず、失敗してもあきらめずに粘り強く最後までやり遂げることができる人。 - チーム・ファースト
「自分」の成功ではなく「組織」に貢献する意欲があり、会社の利益を第一に考えられる人。時には自ら何かを犠牲にしたり、他者の成功を喜ぶことができる人。 - 内発的動機付け
誰かに与えられる指示や課題、それに伴う激励を期待するのではなく、 課題(仕事)に取り組むことそれ自体が喜びや満足と繋がって行動することができる人。 - 問題発見力・解決力
自ら今ある問題を見つけ、アクション可能な事柄に細分化し、解決策を考え優先順位をつけて計画・実行・再検討できる人。 - 不確実性への耐性
現代は大手企業でも先行きが見通せない時代です。多々遭遇するリスクの前で立ち止まらず、恐れずに前進し自ら道を切り開いていくことができる人。
勤務条件 | |
---|---|
勤務地 | 東京オフィス又はつくばオフィスを選択可 ■東京オフィス 東京都台東区東上野1-9-6 ウエノU-PALビル4F [地図・アクセス] ■つくばオフィス 茨城県つくば市研究学園5-20-2 つくばシティア・モアビル5F [地図・アクセス] ※つくばオフィスへの通勤が難しい場合は転居費用を一部負担いたします。 |
勤務時間 | 9:00~18:00または10:00~19:00 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
雇用形態 | 正社員/みなし労働時間制 給与に月20時間のみなし時間外労働分を含みます。超過分は残業代を支払います。 |
試用期間 | 3ヶ月間 |
加入保険 | 社会保険各種完備(雇用保険・健康保険・厚生年金) |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
その他の福利厚生 | リモート勤務環境整備補助金 書籍購入補助金 資格取得補助金 企業型確定拠出年金 決算賞与 ほか、社員投票による賞金制度あり |
職場環境 | 受動喫煙防止策:屋内禁煙 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク |
感染症対策下の働き方 | 現在は定期的な換気等で防止に努めており、エンジニアは週2日の在宅勤務が許可されています。感染拡大傾向にある際は勤務場所を加味して随時柔軟に対応しています。 |